MMRC ニュース 2007.6.29 アジア自動車産業研究会のお知らせ |
|
|
|
アジア自動車産業研究会のお知らせ(第83回) 謹啓 時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、第83回の研究会を下記のとおり開催いたします。 ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、ご参加のほど よろしくお願い申し上げます。 日時: 2007年7月9日(月) 18時30分より テーマ: 「トヨタの海外事業体間部品取引(MSP)の始まりから現在」 講演者: 福島昭美 氏 (トヨタ自動車 豪亜中近東事業部 プロジェクト室 主査) 略歴: 1974年 入社 生産管理部所属 (生産性評価、生産計画、内外製決定など) 1982年 第3車両部カローラ店課 (販売店インセンティブ立案・管理、車両需給管理、販売改善活動など) 1988年 北米部 (商品企画、カナダ・ハワイ代理店の管理など) 1989年 欧州事業部 (TMUK立上げ準備、欧州物流システム構築、英国販売店への改革指導、仕入先へのTPS指導など) 1997年 海外事業2部 (海外事業体間車両、部品取引体制・仕組み構築と運営の担当責任者) 2003年 アジア部 (ASEAN事業体管理、日野・ダイハツとの協業企画、仕入先改善指導など) 2006年 豪亜中近東事業部 (ベトナム・パキスタン事業体管理、ダイハツ協業プロジェクトの支援、TPS指導など) 概要: 1、経緯 @始まりは1988年。 A何故MSPか BASEANの域内自由貿易(BBC,AICO,CEPT等) C現在のMSPーオールトヨタの利益のためにー 2、コンセプト @目的と原則 A輸出国が守ること B輸入国が守ること Cトヨタ用語の定義 3、体制整備 @MSP初期段階の課題 A輸出国事業体の体制作り B輸入国事業体への理解活動 C統括会社の役割 D物流体系作り Eシステム化 4、ルール作り @部品選定 A商流 B価格、取引条件 Cオーダー受発注 D立上準備段階の運用 Eトラブル時の対応 5、原価低減 @ネッテングによる経費低減 A梱包費低減活動 B物流費低減の工夫 C保険料低減他 6、その他 @渉外活動 A補完取引の構築 B残された課題 場所: COE「ものづくり経営研究センター」 〒113-0033 東京都文京区本郷3-34-3本郷第一ビル8階 地図 http://www.ut-mmrc.jp/access/index.html ◆ ご参加の可否を 7月9日(月)午前中 までに事務局までお送り下さるよう お願い申し上げます。 ◆ 次回の報告予定: 未定 ◆ 会費のご案内 社会人の方:お弁当利用の場合:2000円 お弁当利用なしの場合:1000円 ・学生の方 :お弁当利用の場合:1000円 お弁当利用なしの場合:無料 お手数をお掛けして大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 --------------------------------------------------- この上をすべて削除して、この下のみご返事ください。 --------------------------------------------------- 第83回アジア自動車産業研究会「ご参加の可否」 ご出欠 : 出席( ) 欠席 ( ) お弁当のご利用: 利用( ) 不利用( ) お名前: ー以上ー アジア自動車産業研究会事務局 [事務局] アジア自動車産業研究会事務局:katsu*mmrc.e.u-tokyo.ac.jp *は@に打ち替えてください。 |